元湯夏油温泉

ひなびた温泉なのに、ちょっとした温泉レジャーランド感も。温度がさまざまな川沿いの露天風呂が良い。

マップ

東北道北上金ヶ崎インターより、122号にて28km。最後の5kmは細い山道だけど。

地域

 

 

夏油スキー場の奥にある温泉郷。

 

 

 

地域

 

 

5kmの細い山道を抜けると夏油が見えてきます。。

 

温泉入口

正面二棟の間に入口があり、ここで料金を払います。

 

 

温泉街

ちょっと掛けて休憩したくなる温泉街。

露天風呂 眞湯

まずは、手前の露天風呂眞湯。川の水も青い色でした。

 

 

 

 

対岸の露天風呂 目湯

真湯の対岸にあります。

 

 

眞湯

浴槽。

露天風呂 大湯

一番奥の露天風呂。ここは熱ーい湯。入って驚くより名前は熱湯にしたらどうかと。

 

清流

大湯の前の川の上流側。非常にきれいな川でした。

露天風呂 

大湯と眞湯の間にある露天風呂。

 

 

 

このほか、女性専門の滝の湯があります。なお、

他の露天風呂も時間帯により、女性専用になります。